-
どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る - フランチェスコ・シリロ독서노트 2020. 8. 22. 22:42
この本を読むことになった動機
集中力、生産性を上げるために何ができるかを探してる途中に見つけた本。
Youtubeでもよく紹介されていたので気になっていた。
タイムタイマーも活用できればと思った。(ただ今はForestというアプリの方が効率がよさそうと思ってる)
これから資格試験が続くと思うが、勉強のルーティンにすごくいい影響を与えればと思った。本の内容(あらすじ)
世界中のエグゼクティブが実践する「ポモドーロ・テクニック」。先延ばしを減らし、生産性を改善し、時短化する。「ポモドーロ・テクニック」開発者による初の公式本!
[著者]
フランチェスコ・シリロ Francesco Cirillo
コンサルタント、起業家。少ない時間と労力でより良い結果を達成する時間管理術「ポモドーロ・テクニック」の開発者。「ポモドーロ・テクニック」は効率性と生産性を上げる方法として、世界中のエグゼクティブに広まっている。ソフトウェア業界の最前線で20年以上働き、現在はソフトウェア企業、多国籍企業、起業家などのコンサルタントを務めている。感想 / 本書の学び / 評価(★5満点)
評価:★★★
Youtubeで大体しっていたと思っていたけど、本当はそれよりは奥が深かった。
ちゃんと振り返りをして、見積もりしなおすとか改善を試みるのがネット上ではなかなかなかったので本を読まないとわからな方ところだったと思う。ネットで無料で探せるのは、この読書ノートもそうだし本当に実物(本)を読まないとわからないことだと思う。
それと、ちゃんと記録として残すのが好印象だった。
実践してみて、効果あれば星を4、5まで上げていいと思った。他に参考としては以下のブログのPDFとアプリの紹介がよかった。
早速印刷して試してるし、アプリも220円という低価格なので決済した。これで勉強も仕事も頑張りたい。ちなみにこの読書ノートもポモドーロテクニックを使って時間管理をしている。
https://www.emira-journal.com/entry/ptw
https://www.emira-journal.com/entry/2017/07/06/053000
https://next-sapiens.net/study/focus/pomodoro-technique/
なんでも、読むだけで終わりにすることではなく、実践してみて振り返って改善点があるか確認するのが大事だと思うようになった。
印象に残った内容(抜粋)
計画、追跡、記録、処理、視覚化
【保存版】ポモドーロテクニックの全まとめ!集中力を高める時間管理術とは?
https://next-sapiens.net/study/focus/pomodoro-technique/#st-toc-h-1ルール
- ポモドールは25分+5分からなる
- 4回のポモドールごろに15~30分間の休憩を取る
- ポモドーロは分割できない。
- タイマーがなるまでポモドールは続く
- 長く中断されたポモドールは無効となる
- 時間前に作業が終わったら、終了時間がくるまで見直しをする
- ポモドールを守る。中断しそうになったら手早く連絡や相談をすませ、後で相手に連絡することにする
- 5~7ポモドーロを超えるものは分化する。複雑な作業はいくつかに分ける
- 1ポモドーロに満たないものは組み合わせる。単純な作業は組み合わせることが可能。
- 性かはポモドーロごとに積み重なる
- ッ二に予定表がポモドーロに優先する
- 1つのマイクロチームに1つのポモドーロ。各マイクロチームがそれぞれポモドーロを管理する
- 次のポモドーロはうまくいく
'독서노트' 카테고리의 다른 글
MBOK対応 童話でわかるプロジェクトマネジメント - 飯田剛弘 (0) 2020.08.22 MBOK대응 동화로 보는 프로젝트 매니지먼트 - 이이다 요시히로 (0) 2020.08.22 뽀모도로 테크닉, 어떤 일도「25분+5분」으로 결과가 나온다 – 프란체스코 시릴로 (0) 2020.08.22 思考整理スキル - Bok Juhwan(복주환) (0) 2020.08.22 생각정리스킬 - 복주환 (0) 2020.08.22